小学校1年~3年生のための 少人数制指導塾 CREEK -CREative Education for Kids-
TOP
入塾をお考えの方へ
2024年 年度途中入塾生募集について
小学校入学準備講座〈新1年生〉
2024年度時間割/授業料など
塾生用連絡ページ
入学準備講座受講生 連絡用ページ
こんな教室です
塾生用写真のページ
卒塾生用連絡ページ
指導者のプロフィール
卒塾生保護者の声
教室地図
イベント・講演会
2024年 夏期講習生募集
リンク・Facebook
フォトギャラリー
教材サンプル
お問い合わせメールフォーム
教材サンプル
1年生じょうずにかぞえる
数え方を工夫する練習です。自分なりのやり方を工夫しつつ、ひとつのやり方にしばられないように。
じょうずにかぞえる6.pdf
PDFファイル
45.8 KB
ダウンロード
小学2年生の配当漢字一覧表です。CREEKオリジナルの配列です。
2年生配当漢字2019.pdf
PDFファイル
93.0 KB
ダウンロード
最近の音読教材です。
※ご家庭での使用はご自由にどうぞ。私塾等での使用・配布はご遠慮下さい。
2016年1年生音読№35(水).pdf
PDFファイル
245.5 KB
ダウンロード
1年生 算数
易しい文章題です。数え方の練習です。
よくよんで数えよう3.pdf
PDFファイル
1.2 MB
ダウンロード
最近の音読教材です。
※ご家庭での使用はご自由にどうぞ。私塾等での使用・配布はご遠慮下さい。
2016年1年生音読№15(ことば).pdf
PDFファイル
412.3 KB
ダウンロード
精読教材「ネコのタクシー」(2年生)
CREEKの課題図書「ネコのタクシー」のプリント教材です。記述式の問題を少しずつ訓練していきます。
2015ネコのタクシー2.pdf
PDFファイル
192.2 KB
ダウンロード
百ますかけ算C(3年生用)
(2~11×11~20)です。かなりの難易度です。
100ますかけざんC2(6枚).pdf
PDFファイル
128.3 KB
ダウンロード
さまざまな図形感覚を養うための教材です。
※ご家庭での使用はご自由にどうぞ。私塾等での使用・配布はご遠慮下さい。
面積の基本5.pdf
PDFファイル
228.9 KB
ダウンロード
最近の音読教材です。
※ご家庭での使用はご自由にどうぞ。私塾等での使用・配布はご遠慮下さい。
2015年2年音読文章№7(社会).pdf
PDFファイル
564.6 KB
ダウンロード
最近の音読教材です。
※ご家庭での使用はご自由にどうぞ。私塾等での使用・配布はご遠慮下さい。
2015年2年音読文章№3(俳句).pdf
PDFファイル
497.8 KB
ダウンロード
最近の音読教材です。
※ご家庭での使用はご自由にどうぞ。私塾等での使用・配布はご遠慮下さい。
2015年1年生音読№8(鉛筆).pdf
PDFファイル
165.9 KB
ダウンロード
線対称の図形を作図する練習です。定規を使いこなせるようになることも目標です。
ひっくりかえしてみようB6.pdf
PDFファイル
222.7 KB
ダウンロード
線対称の図形を作図する練習です。定規を使いこなせるようになることも目標です。
ひっくりかえしてみようB1.pdf
PDFファイル
95.7 KB
ダウンロード
数の積み木 一般には石垣算などと呼ばれているものです。空欄の数や位置で難易度が変わります。
かずの積み木B11.pdf
PDFファイル
58.7 KB
ダウンロード
音読教材です。数字を読む練習もかねています。
文章№24.pdf
PDFファイル
128.3 KB
ダウンロード
反対語のプリントです。抽象概念への入り口と考えています。
反対語4.pdf
PDFファイル
61.7 KB
ダウンロード
自分で答えが確かめられる足し算のシステムです。
エレベーター足し算2けた.pdf
PDFファイル
75.9 KB
ダウンロード
線引き練習の少し難しいものです。六角形のおもしろさに気づく子がでてきます。
線引き練習16.pdf
PDFファイル
199.3 KB
ダウンロード
お問合わせはこちらから
〒662-0047
西宮市寿町4-22
O'sビル202号
トップへ戻る